運動会日和♪
2024年05月25日
本日は県内の各地小学校で運動会が開催されます。
晴天にも恵まれ、地元でも沢山の方々が学校に行かれていました。
子供の成長した姿を見るのが楽しみですね。
日差しが強いのでしっかりと紫外線対策をして下さいね。
充実した週末をお過ごし下さい。
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
入念な熱中症対策を!
2024年05月18日
本日、明日としっかりと日差しが届き、25度以上の夏日となる所が多くなり、
場所によっては最高気温が30度に達する今年初の「真夏日」となる可能性があります。
この週末に運動会を予定している学校も多いと思いますが、直射日光に当たる時間をなるべく短くしながら、
水分補給をしっかりと行って、より一層入念な暑さの対策を行いましょう。
充実した週末をお過ごしください。
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
五月病に注意!
2024年05月11日
五月病とはよく知られた言葉ですが、正式な病名ではなく俗称です。激しい入学試験をパスしてやっと大学に合格
した新入生が、ゴールデンウィーク明け頃に無気力な状態になることから名づけられました。大学生だけでなく、
新入社員などにもみられます。このような現象は五月だけでなく、夏休み後の九月にもみられると言われていま
す。
◆具体的な症状
1)精神面・・・やる気が出ない、根気がない、将来の目標や進路の喪失感、不登校や出社拒否など
2)身体面・・・感冒症状、食欲不振、下痢、悪心、吐気、腹痛など消化器症状、睡眠障害
頭痛、めまい、動悸など自律神経症状
3)行動面・・・お酒やタバコの量が増える、過食
◆予防方法・・・ストレスを前向きにとらえよう、完ぺき主義は捨てよう、できないことはできないと言おう
愚痴を聴いてもらおう、自分にあったストレス解消方法を見つける
SOSに気づいたら、早めの対処が必要で、十分に休養をとって、心と体を休めることが大切です。
もし、不安や焦燥、うつ状態などが強い場合には専門医を受診しましょう。
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
【みどりの日】
2024年05月04日
本日(5月4日)は、自然や緑を大切にするための日です。
この日はもともと〈国民の休日〉と呼ばれる休日だったそうです。
5月3日の憲法記念日と5月5日のこどもの日の間にあって、お休みが続くようにしていたそうです。
みどりの日自体はもともと4月29日でした。2007年に4月29日が〈昭和の日〉となったことを
きっかけに、みどりの日は5月4日に移動したのだそうです。
山口県内は本日晴天なので近くの公園をのんびりと散策してみるのもいいですね。
(日中は温度が高くなるのでくれぐれも熱中症に気を付けて下さい。)
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
ゴールデンウィーク♪
2024年04月27日
いよいよ本日からゴールデンウィークのスタートです。
長い方で10連休の方もいらっしゃるみたいですね。
国内旅行や海外旅行の予定されている方、帰省される方、家でまったりの方、
色々な過ごし方がありますが私のオススメは散歩です。
日頃忙しくて慌ただしい中でゆっくりと散歩をすると新しいお店を発見したり
綺麗な花が咲いていたりしてとてもリラックス出来て、足腰の健康にもいいですよ。
みなさんも充実した楽しい連休をお過ごし下さい。
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
春の黄砂に注意
2024年04月20日
春先になると偏西風によって運ばれてくる黄砂は、日常生活や健康に影響することもあります。
黄砂が日本列島に飛来するピークは3~5月です。黄砂発生地域の雪や氷が溶けて地表が剥き出しになり、
砂が舞いやすいことや、偏西風などの条件が重なるためです。
〈健康への影響、症状〉
・目のかゆみや鼻水などのアレルギー症状
・気管支炎や肺炎などの呼吸器疾患
・心筋梗塞や脳梗塞などの循環器疾患
《室内の黄砂対策≫
①黄砂を部屋に持ち込まないようにする・・帰宅時には衣類や髪をはたいて黄砂を室内に持ち込まない、
帰宅後はすぐに、手洗いやうがいをするのも効果的です。窓を開けるのは最小限にして下さい。
②洗濯物は部屋干しする・・黄砂が飛散しやすい時期は、なるべく洗濯物を部屋干しするのがおすすめ
です。
③こまめに掃除をする・・網戸やエアコンのフィルターに付着した黄砂は定期的に取り除きましょう。
日常生活への影響を防いで充実した日々を過ごして下さいね。
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
第2回『全肉祭 』in 山口
2024年04月13日
今日、明日(4/13~4/14)の2日間、山口県山口市にある山口きらら博記念公園にて
第2回『全肉祭』が開催されます。
☆全肉祭とは
畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などあらゆる肉をテーマとして全国を対象に出店を
募集・選考し、各地の美食が集う西日本最大級の野外グルメイベントです。
☆両日通っても楽しみ尽くせないボリューム
・総メニュー数400アイテム超、グルメ出店、企業ブースによる無料体験やサンプリングも
・大好評ワインの試飲コーナーあり、お子様のお遊びブースあり(縁日コーナーなど)
・アイドル生ライブやファイヤーパフォーマンスも開催
今日、明日と天気も良さそうなのでお時間のある方は行かれてみては
いかがでしょうか。
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
「さくら名所100選」ときわ公園
2024年04月06日
先週に引き続き桜の情報です。
宇部市にあるときわ公園は面積約100ヘクタールにおよぶ常盤湖を中心に広がる緑と
花と彫刻に彩られた総合公園で、山口県初の「登録記念物(名勝地関係)」に登録されています。
自然美にあふれた園内には約3,500本の桜があり「日本さくら名所100選」に選ばれています。
ときわ公園東入口の東駐車場横にある「桜山」に桜が集中しており、「桜山」下の白鳥湖面に
映し出される桜の花やライトアップされる夜桜、園内周遊遠路の桜並木も風情があって
おすすめですよ。
☆2024/4/5時点のときわ公園の桜の開花状況:満開
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
錦帯橋の桜♪
2024年03月30日
段々と暖かくなり、桜の開花があちこちで始まりましたね。
その中で山口県を代表する観光地の一つである名橋・錦帯橋と周辺は、
桜が織り成す景観が壮観です。隣接する吉香公園内を含め、ソメイヨシノや八重桜などの
約1,500本の桜がこの一帯に咲き誇ります。
◎見どころ
2024年3月下旬からは錦帯橋ライトアップが始まり、桜の開花宣言日から4月上旬に
かけては錦帯橋周辺の桜もライトアップされます。花見には絶好の芝生の
広場があり、夜桜見物も楽しむことができますよ。
【3/30時点の桜の開花状況・・・咲き始め】
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
春に降る雨について
2024年03月23日
最近、雨の日が続きますね。
洗濯物の乾きが悪かったり、通勤時が大変だったりと、なかなかスッキリ過ごせない
毎日です。ところで梅雨に種類があるのをご存知でしょうか?
1年の中で季節の変わり目には長雨が降ることが多いです。有名なのは春から夏に変わる梅雨ですが、
実は、冬から春に変わる時に降る長雨にも名前があります。
3月下旬から4月上旬に降る長雨のことを「菜種梅雨」と呼びます。
春に綺麗な花を咲かせるのはこの雨が重要です。
桜の開花ももうすぐですし、充実した毎日を過ごして下さいね。
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
萩・しろ魚まつり
2024年03月16日
明日(3/17)は萩の早春の風物詩、しろ魚を堪能できるイベントがあります。
しろうおは、体長4~5cmほどのハゼ科の透明な小魚で、毎年2月中旬から4月上旬にかけ、産卵のために
海から川をさかのぼるため、「春の訪れを告げる魚」とも言われています。
萩では、阿武川の支流「松本川」河口で主に漁が行われます。しろうお漁は、四ツ手網を使った伝統的な
漁法で、2月下旬~4月上旬にかけて行われ、早春の萩の風物詩となっています。
しろうお魚まつりでは、「しろ魚おどり食い」無料サービスが実施されます。
もちまきも予定されているので時間のある方はオススメです。
山口県防府市気功気流セラピースタッフ
3月の家事ごよみ
2024年03月09日
みなさんは【家事ごよみ】、というのをご存じですか?
「この季節にこの家事をやっておけば、毎日を心地よく暮らせますよ」という
家事の年間予定のようなもので、そこには衣替えや大掃除といった作業の他、
旬の食材、行事、庭仕事などのお楽しみも含まれます。
季節はもうすぐ春。今の時期の家事ごよみとして
☆春めきインテリア・・春の花を飾ったり、クッションカバーを明るいカラーに替えたりして
小さな変化でも新鮮な気分になれますよ。
☆衣類やお部屋の防虫対策・・3/6は啓蟄。虫が活動をはじめるといわれる日です。クローゼットの
防虫剤を取り換える、換気扇にフィルターをつける。排水ホースを塞ぐなど、防虫対策をはじめる
のに良い時期です。
☆花粉対策スタート・・本格的な花粉シーズンの到来です。加湿器や空気清浄機の準備は
出来ていますか?また部屋の中に入った花粉は端にたまりやすいのでこまめな掃除を
意識していきましょうね。
山口県防府市気功気流セラピースタッフ